
核兵器禁止条約交渉会議成功へ!日本政府は参加して被爆者の声届けよ
明日から始まる、核兵器禁止条約締結のための国連会議を成功させようと、平和公園慰霊碑前にて集会がおこなわれました。 &n…
明日から始まる、核兵器禁止条約締結のための国連会議を成功させようと、平和公園慰霊碑前にて集会がおこなわれました。 &n…
今日は中国地方2自治体で議員選挙が告示。午前中は岡山県赤磐市へ。10期目をめざす福木京子さんの応援。市民の暮らしと福祉を守りぬいてきた確かな議席を再び。 …
今週は、水曜日の文科委員会での政府法案に対する修正案の提案、木曜日の憲法審査会での意見表明、今日の文科委員会での参考人質疑と政府質疑と、登壇の機会が重なりました。文科委員会は給付型奨学金法案の質疑。「…
2月8日、今国会の初質問は予算委員会、テレビでもおなじみの第一委員室にて。当選し てすぐの年に立たせてもらって以来、2年ぶりのこの場での質問でした。 2年前は文字通り の人生初質問。被爆者援護事業の…
国会活動の合間をぬって、映画『未来を花束にして』を観に行きました。1912年のロンドンが舞台で、「女性たちに参政権を」と求めてたたかう“サフラジェット”(女性参政権活動家を指す言葉として当時のマスコ…
今日は憲法共同センターの会議に参加するため、何年かぶりに全労連会館へ。せっかくの機会だったので、会議後、会館内に事務所を構える原水協と東友会(東京の被爆者団体)にごあいさつに伺いました。原水協ではみな…