テーマ別アーカイブ [ 雇用・くらし・地域経済 ]

2016年04月15日

いますぐ最低賃金一律1000円への引き上げを!

日本共産党の大平喜信衆議院議員は15日、全国生協労働組合連合会との最低賃金制度の改善に向けての懇談会に参加しました。大平議員は、「中国地方の鳥取県の最低賃金は全国でも最低レベルで、フルタイムで働いても…

女性たち、若者たちとともに願い実現へ

今日も国民各層のみなさんとのさまざまなとりくみがありました。お昼には、公私ともにお世話になっている、新日本婦人の会のみなさんの署名提出集会に参加。戦争法廃止、核兵器廃絶など命と平和を守るとりくみから、…

平和でこそ暮らしと営業を守れる

「戦争法廃止! 消費税増税中止! TPP撤退!」をかかげた、全国中小業者決起大会と、請願デモの激励に参加。広島や岡山からもたくさん参加されており、みなさんから元気をいただきました。平和であってこそ商売…

年金組合のみなさんとエール交換

今日は年金者組合のみなさんが、「公的年金制度の改善充実を求める要請」にこられました。「年金の毎月支給」「年金受給資格期間10年への短縮、消費税増税やめよ」「マクロ経済スライド廃止」「最低保障年金制度の…

環境・憲法・学費・奨学金について考える―鳥取

クリスマスイブの夜は、鳥取県米子市のホテルです。今日は終日、鳥取県での活動になりました。「美しい中海を守る住民会議」のみなさんから、「宝の海」といわれた中海を取り戻すために力を貸してほしいとのあつい思…

憲法、医療、社会保障について懇談―広島保険医協会のみなさんと

今日は、広島県保険医協会のみなさんと懇談をさせていただきました。安倍政権のあらゆる分野での暴走と国民生活破壊の実態、国民連合政府について、野党共闘や市民のたたかいの状況など、大いに語り合いました。「立…

中山間地のまち活性化の取り組みを勉強

島根県飯南町にある、中山間地域研究センターに、春名なおあきさんとともにうかがいました。         &nb…

農業、TPPに関して熱く交流

今日は午前は広島県世羅町へ。昨日からおこなわれていた農民連中国ブロック交流会に、春名なおあき参院比例予定候補とともに参加。「中国地方ではこの5年で3万人が離農した」などの深刻な実態とともに、「農業を守…

2015年11月22日

林業のロマンと苦労を学ぶ――現地調査&つどい

今日は終日、鳥取県日南町へ。 林業問題調査と学習会のため、です。午前中は、久代やすとし日南町議、有坂哲夫党農・漁民局次長、岩永なおゆき党鳥取県委員会書記長とともに、伐採現場、木材加工工場、そして、町産…

2015年11月20日

被災者支援の正当性を確信――災対連集会に参加して

今日は宮城県松島町へ。 全国災対連の全国交流集会に参加しました。日帰り日程のため、全体会しか参加できませんでしたが、立命館大学教授の塩崎賢明先生の記念講演は、たいへん勉強になりました。日本と欧州諸国と…