
介護現場、国保の実態を調査
先日の岡山での社会保障調査に続き、昨日、今日と広島での調査活動にとりくみました。中央保健生協の各施設の皆さんにお集まりいただいて、引き続き介護現場の問題を中心に実態を伺いました。要支援1・2の皆さんが…
先日の岡山での社会保障調査に続き、昨日、今日と広島での調査活動にとりくみました。中央保健生協の各施設の皆さんにお集まりいただいて、引き続き介護現場の問題を中心に実態を伺いました。要支援1・2の皆さんが…
8日、終日岡山へ。国の福祉施策によって、いま現場で何が起きているのか――各分野でがんばっておられる職場や市民団体の皆さんからお話を伺い、実際の現場も見せていただきました。まずは、岡山中央福祉会の特別養…
隠岐の島調査2日目は、島前の海士町と西ノ島町に伺いました。「自身の給与を50%カットするなどしてつくった2億円の財源をつかって、子育て支援条例もつくりすすめてきた」(海士町・山内道雄町長)「漁業・畜産…
島根県の隠岐の島へ。町役場、漁協、農協、森林組合へと伺い、夜はつどいが。合間に街頭からうったえもおこない、充実の一日でした。中山間地のさまざまな困難に離島の大変さが加わって実態は本当に深刻。特別な支援…
今日は岡山県真庭市の蒜山で調査活動に。①貴重な観光資源でもある蒜山高原の豊かな景観を破壊する大規模な太陽光パネルの設置を、住民と自治体の連携でくいとめたとりくみ &n…
昨日は山口・広島の保険医協会のみなさん、岡山の倉敷医療生協のみなさんが「医療費の負担軽減を」「社会保障予算の拡充を」と要請に来られました。さまざまな実態を聞かせていただきましたが、とくに歯科医師・歯科…
昨日、国会内で若者交流イベントがおこなわれ、私も参加しました。その名も「夜まで生テレビ」。とはいっても、テレビ中継があるわけではありません。学生たちを中心に、国会議員とさまざまな社会問題について討論を…
「軍事費削って暮らし・福祉・教育にまわせ」国民大運動広島県実行委員会による県民大集会。県内各地、各分野で県民の願い実現のためにがんばるみなさん、450人が参集しました。生活苦のリアルな実態をうったえた…
三江線廃止を決めたJR西日本。今日、国会での私の部屋に東京本部の担当者を呼び、説明を受けるとともに、住民の声、地域の実情を伝えました。彼らがあげた廃止にいたる理由に対して一つひとつ問いただしながら、「…