
島根県隠岐の島4町村を訪ねて調査②
西ノ島町では、3年前にもお会いした升谷健町長と再会。コロナ対策に加えて、漁業(岩ガキなど)や畜産(隠岐牛など)への支援が強く求められた。有人国境離島法による島民の運賃や輸送費に対する補助への感謝が述べ…
西ノ島町では、3年前にもお会いした升谷健町長と再会。コロナ対策に加えて、漁業(岩ガキなど)や畜産(隠岐牛など)への支援が強く求められた。有人国境離島法による島民の運賃や輸送費に対する補助への感謝が述べ…
【隠岐の島調査①】 8月20日から21日の予定で島根県は隠岐の島へ。3年ぶりの渡島。本土から60キロ離れ、松江からフェリーで2時間かかる(天候が悪ければそれ以上)文字通りの「離島」、隠岐の島。離島振興…
8月18日山口県光市へ。10月25日投票で市議選がおこなわれる。総選挙勝利と一体に田辺まなぶ市議、岩根ひろゆき党支部長とともに街頭宣伝。戦後・被爆75年の決意、GDP戦後最悪の落ち込みの原因と「今こそ…
8月12日、今日は国土交通省の出先機関である中国地方整備局へ。日本共産党島根県委員会の代表団の皆さんとともに。先月の豪雨による江の川氾濫の浸水被害調査をふまえての、抜本的で迅速な治水対策を求める申し入…
8月8日、山口県東部地区後援会主催の「ジェンダーを学んで一歩踏みだそう」と題した学習会に、「ゲストスピーカー」として招待受けた。主催者が想定した以上の参加があり、用意した資料が足りなくなるほどの盛況ぶ…
8月8日「新たな科学的知見がない」というが、判決は原告84人の証言と診断書を否定できる事実は見つからなかったと断言。さらに政府が線引きの根拠にした「宇田雨域」の区域外にも黒い雨が降ったことが「確実に確…
7月4日広島県へ第5次申し入れ。辻つねお県議らとともに。県がPCR検査を1日あたり1780件できるよう予算を確保し積極的に検査を行う体制をとろうとしていることを激励しつつ、危機感を共有し一刻をあらそっ…
7月28日中四国防衛局へ申し入れ。広島・山口の国政候補、県議らと。岩国をはじめ米軍基地内で発生している新型コロナウイルス感染拡大問題に関して。感染状況の公表、岩国基地所属の陽性者による羽田空港での虚偽…
7月25日、今日は目いっぱい岡山day。倉敷市にて児島と旧倉敷地域で決起集会的つどい。岡山市にて市民と野党の合同宣伝。夕方は須増のぶこ県議と「西日本豪雨災害から2年」を語りあう対談(岡山民報企画)。コ…
7月23日党創立98周年記念講演で感動したことメモ①。 「ウイルスが哺乳動物において胎児を保護する役割を果たす可能性さえ示唆する」――ウイルスなしには人間も哺乳類も存在できない。ウイルスは数十億年の歴…