
岡山県西部地域(笠岡市・浅口市など)で懇談や街頭宣伝
10月25日 岡山県西部地域へ。午前中は笠岡市。この8月に突如発表された公立幼稚園・保育園の統廃合計画に対して、そんなこと勝手に言われても困ると声をあげたお母さんたちとの懇談。樋之津倫子市議とともに話…
10月25日 岡山県西部地域へ。午前中は笠岡市。この8月に突如発表された公立幼稚園・保育園の統廃合計画に対して、そんなこと勝手に言われても困ると声をあげたお母さんたちとの懇談。樋之津倫子市議とともに話…
10月19日女性キャラバン5日目。岡山県倉敷市。女性たちの笑顔があちこちに。須増のぶこ県議、住寄さとみ参院選挙区予定候補がうったえ。「被災者支援よりカジノや軍事優先の安倍政権は退場を!」「憲法を守り、…
10月16日は広島、岡山の皆さんとともに上京。豪雨災害から3カ月、復旧、被災者支援についての政府交渉。答弁は今後活用できるものから、実態が見えていない腹立たしいものまでいろいろ。引き続き地方議員の皆さ…
9月21日、 毎月第三金曜日は中国ブロックのいっせい宣伝。今月は岡山県高梁市へ。石部まこと・平松けんじ両市議とともに市内各地で宣伝し、合間には市への申し入れ、高梁川漁協との懇談などもおこなった。両市議…
9月6日岡山で、元文部科学省事務次官の前川喜平さんの講演会があり、初めて聞きにいった。現職時代、文部科学委員だった私は、委員会などでご本人と直接相対する機会こそないものの、文科省とは多くの問題で論戦を…
中国地方では今年に入ってたたかわれた地方議員選挙で、すべての党公認候補が当選。8月26日投開票の岡山県早島町議選で、真鍋かずたか候補がトップ当選(!)を勝ち取ったのを含め、18自治体で全勝。改選前24…
8月24日久々の岡山県新見市へ。橋本きょうこ市議とともに被災現場を調査。家屋被害のあった足立地域へ。ここでも地域で声をかけあっていたことが人的被害を防ぐ力になったと橋本市議。やはりコミュニティーの力は…
8月23日倉敷市2カ所でつどい。政治は国民・被災者のためにあること、被災者の声と行動が政治を動かす一番の力であること、だからこそとことん被災者に寄り添い力をあわせてがんばる姿勢でとりくんでいることなど…
8月9日、岡山市北区へ豪雨災害の調査。あまり報道されていないが御津町や牧山、玉柏、津高、法界院など広範な地域で家屋の浸水被害がおきている。深刻なのは床上浸水で畳から壁からかなりの修繕が必要なのに、被害…
8月8日、広島・岡山を行ったり来たりの一日。午前中は岡山市北区で小集会と駅前での街頭宣伝。被災者へのお見舞いと願いに背く政治の転換を呼びかけた。夜は瀬戸内市で小集会。40代の子育て世代の皆さんとこれか…