
広島県坂町補欠選挙で向田清一さんが当選
広島県坂町で町議補欠選挙が告示。日本共産党は向田清一さんが立候補。日本共産党前町議の尾崎光さんが昨年末に亡くなられたことを受けての補選。豪雨災害の甚大な被害があった同町で「党の議席がどうしても必要」と…
広島県坂町で町議補欠選挙が告示。日本共産党は向田清一さんが立候補。日本共産党前町議の尾崎光さんが昨年末に亡くなられたことを受けての補選。豪雨災害の甚大な被害があった同町で「党の議席がどうしても必要」と…
倉敷市議会議員選挙真っ只中です。13日水曜日の夜に倉敷青年支部と民青倉敷地域班が合同で行った、倉敷市議選挙についてのミニ学習会に参加をしました。倉敷市は岡山県第2の都市、青年の願いを政治に届ける大きな…
大平よしのぶいきいきニュースの1月17日号・№20が発行されました。17日付「しんぶん赤旗」日曜版に折り込まれる予定です。(スタッフ)
4人全員の当選で総選挙への弾みにいよいよ倉敷市議選挙です。倉敷市内に日本共産党の風を起こすため、宣伝や対話に全力で取り組んでいます。倉敷市は私の地元です。年末には、地元中島地域をたぐち明子市議と前市議…
大規模検査の実施に続いてあわせて必要になるのが陽性者の保護の体制確保。入院先と特に無症状・軽症者のための宿泊療養施設の確保数と最新の利用率、さらに人員配置の見通しがどうなっているのか。また感染者の「行…
岩国米軍基地は中国5県の問題
いよいよ総選挙の年が始まりました。
12月は、岡山市中区の支部のみなさんと、大いに宣伝に取り組みました。27日は氏平三穂子県議と〝中区ハンドシェイクキャラバン〟と銘打って…
先日松江市に伺い「島根原発の稼働許さず原発ゼロの日本へ」を改めて決意。今年は第6次エネルギー基本計画策定の年。現計画では2030年度の電源別発電量割合は再エネ22~24%。実は再エネは今すでに20%。…
『女性のひろば』2月号一気読み。「まるごとSDGs」に刺激受け。意思決定の場に女性の登用を。「おっさんたちがこの社会で決定権を独占し、原発や石炭火力に固執し、再生可能エネルギーに背を向ける」(伊与田昌…
1月8日雪の舞い散る三次市へ。伊藤よしのり三次市議とともに、元JA広島の会長で全中の副会長も務められた村上光雄さん宅に伺った。農業問題から菅政権についてまで大いに語り合い。「農業は食料を生産し国土を守…
1月6日付赤旗の「原爆イネを育て継ぐ」。栃木県の上野長一さんの思いと取組に感動。当時長崎で被爆した稲穂を分けてもらい今も育てていると。放射線の影響で8割が実のない緑色のモミ「不稔」として育つんだそう。…