
被災者支援の正当性を確信――災対連集会に参加して
今日は宮城県松島町へ。 全国災対連の全国交流集会に参加しました。日帰り日程のため、全体会しか参加できませんでしたが、立命館大学教授の塩崎賢明先生の記念講演は、たいへん勉強になりました。日本と欧州諸国と…
今日は宮城県松島町へ。 全国災対連の全国交流集会に参加しました。日帰り日程のため、全体会しか参加できませんでしたが、立命館大学教授の塩崎賢明先生の記念講演は、たいへん勉強になりました。日本と欧州諸国と…
今日は広島で、日本共産党広島県委員会、民青同盟広島県委員会、広島県労働者学習協議会共催の、「マルクスと友達になろう!学習交流会『働くコトと生きるコト』」がありました。私もゲストとして参加させていただき…
今日は国会で仕事。二つの集会に参加し、その合間に打ち合わせもしつつ、先ほど新幹線に飛び乗って、広島に戻っているところです。一つは、学校の現業職員(って、みなさん知ってますか?給食調理員やいわゆる用務員…
今日は国会から。広島と岡山の保育士や学童保育指導員のみなさんたちが要請行動に来られ(なんと2県あわせて20人【広島16人、岡山4人】)お話を聞かせていただきました。「うちの学童保育は全員非正規。給料が…
今日は島根県江津市、川本町、美郷町へ。先日の三次市に続き、JR三江線の廃止をめぐる問題で、関係自治体のみなさん、住民のみなさんからお話を伺いました。いずれの自治体も、市長・町長さんが対応をしてください…
今日は広島県三次市へ。一つは、JR三江線(三次市と島根県江津市を結ぶローカル線)の廃止報道がされたことを受けて、関係自治体から事情を伺いたいということで、市役所へ行き、担当の部長さん、課長さんからお話…
低空飛行訓練の調査のあとは、三次民商の皆さんとカレーライスを食べながら、ランチタイム懇親会(写真は作田事務局長にいただきました)。「アベノミクスの恩恵なんてまったくない。三次市内でも廃業がふえている」…
本日8月20日は、75人の尊い命が犠牲となった広島市北部の豪雨土砂災害からちょうど1年となる日です。 広島市でおこなわれた、県と市が主催する「広島豪雨災害犠牲者追悼式」に参加しました。 遺族…