
政権奪取へ=広島で衆院比例選挙事務所開き=
12月4日夕方は「政権奪取、議席奪還へ!」と広島で衆議院比例の事務所びらき。各小選挙区予定候補、各分野の後援会代表のアツいうったえが続いた。期待を背負いさらなる力にして私も、比例代表中国ブロックで絶対…
12月4日夕方は「政権奪取、議席奪還へ!」と広島で衆議院比例の事務所びらき。各小選挙区予定候補、各分野の後援会代表のアツいうったえが続いた。期待を背負いさらなる力にして私も、比例代表中国ブロックで絶対…
12月4日広島市安佐北区、高陽町の商店街へ。「売り上げは去年の15%。小さな仕事を回してもらいよる。持続化給付金もう一回出してほしい」(青果加工)「感染対策もたいへん。いつまで続くか見えないのがつらい…
広島市内の拠点病院の最前線でがんばる看護師の皆さんから現局面の状況を伺った。懇談中、昨日まで85人だった広島市のコロナ入院患者が今日120人へと増えたことがわかり、場が凍った。まさに瀬戸際。怒りと憤り…
学長はじめ理事の皆さん方、学生たちの深刻な実態に胸を痛め「なんとかせねば」と努力してこられたことがたいへんよくわかった。非常に響きあう懇談に。 コロナ学生実態調査届ける/民青・大平氏が広島大と懇談 …
今日11月30日、『女性のひろば』1月号が届いた。なぜ早く届いたかというと、被爆者の児玉三智子さん、高知の青年、筒井敦子さんとともに核兵器禁止条約発効を受けた座談会をさせていただいたから。希望と決意を…
11月最後の日。そして月曜日。はりきって弁当づくり。出張が続いたので久々。今日もがんばろー。
11月29日は広島県福山市で清水ただし衆院議員を迎えて。テンポよくユーモアを交えながら菅政権の悪政をぶった切り改革の展望をいきいきと語る清水節。皆さんの表情がとても明るかった。それぞれで私も決意表明。…
11月28日は演説会2days。昨日は鳥取県境港市と倉吉市で田村智子副委員長・参院議員を迎えて。田村さん自身の国会と日常生活の実体験を交えた、わかりやすい政策のうったえに皆さん聞き入っておられた。ツイ…
11月24日午後は中四国防衛局へ。米軍岩国基地で新型コロナ感染症が広がるが、感染者の部隊も感染経路も濃厚接触者の人数もすべて秘密。必要最低限の情報提供を求めた。岩国市内でもこの間クラスターを含めて感染…