
アメリカいいなりの現状を目の当たりに――沖縄調査初日
沖縄県にきました。10日までの3日間の日程です。初日の今日は、畑野きみえ衆院議員とともに一足早く沖縄入りし、文部科学委員として、「世界一危険な基地」と言われる宜野湾市の米軍普天間基地に隣接する普天間第…
沖縄県にきました。10日までの3日間の日程です。初日の今日は、畑野きみえ衆院議員とともに一足早く沖縄入りし、文部科学委員として、「世界一危険な基地」と言われる宜野湾市の米軍普天間基地に隣接する普天間第…
ゴールデンウィークを終え、充電十分、今日からはりきって国会活動再開です。
スタートの初日は、連休前から改憲の機運を高めようと開催が目論まれていた憲法審査会からはじまりました。
私たちは、そもそも国民は改…
昨日5月1日は、広島県中央メーデーに参加しました。毎年かかさず参加してきましたが、議員になってからはもちろんはじめてです。地方選挙で大奮闘されたみなさんと勝利の喜びをわかちあい、総選挙後はじめてお会い…
今日は山口県岩国市へ。「極東最大級の出撃基地」へと拡大・強化がねらわれている、米軍岩国基地の実態調査のためです。午前中は、地元の方の案内で基地周辺に行き、基地の概要と今後の拡張計画についてのレクをうけ…
今日は、文部科学委員会での2回目の質問の機会をいただきました。内容は、2020年に開催される、東京オリンピック・パラリンピックにむけた特別措置法案の審議。私の質問は、4万を越える世界中の市民の声をまと…
明日は、3月27日以来の文部科学委員会での質問です。
「オリンピック・アジェンダ2020」の内容――運営経費の削減、持続可能性の導入など――を東京大会の開催計画にも取り入れるよう求めます。
10:30…
今週もはりきって上京しました。週末の文部科学委員会での質問に向け、勉強と準備の毎日です。昨日は、東京に上がる前に、岡山県の玉野市へ市議選の応援にいきました。ここも定数削減のなかで、実績抜群大ベテランの…