
テーマ別アーカイブ [ アツく、やさしく ]


長崎の「平和式典」にも参加
被爆70年目の8月9日は、長崎でむかえました。長崎の平和記念式典にはじめて参加です。田上富久市長の「長崎平和宣言」は、核兵器も戦争も許さないという断固たる決意を持った、ていねいで具体的で率直な内容で、…

あらためて「ヒロシマの心を国会へ!」
国会議員になってはじめての8月6日。さきほど東京行きの新幹線にとびのり、いま車内で一息ついているところです。今日は、これまでとは全く違った形での、原爆犠牲者のみなさんに哀悼の念をささげる一日となりまし…


強行採決に怒りの抗議 たたかいはこれから
圧倒的多数の反対の声のなか、本日、特別委員会で戦争法案の強行採決がおこなわれました。 私も委員室で抗議の声をあげながら、まったく委員長の声も聞こえぬまま、何がおこなわれたのかもわからないまま。 憲法9…

全国の運動 政府追い詰める―「じゃけぇ日本共産党」
日本共産党の大平喜信衆議院議員が生出演するインターネット番組「じゃけえ日本共産党」が13日夜配信され、中国地方の青年と「戦争法案」をめぐる緊迫する国会情勢や中国地方での取り組みなどについて語り合いま…

うれしい出会いと出来事が――終日、広島で会議と行動
5日、地元広島での日本共産党の県党会議がおこなわれました。戦争法案絶対阻止と仲間づくりの2つの課題をなんとしてもやりぬこうと、決意と熱意のあふれる、明るく、前向きな会議に。私もあいさつをさせていただき…

日曜日は岡山でつどい&宣伝
21日(日)午後は、岡山市で、屋内でのつどいと街頭宣伝にとりくみました。「安倍首相をやめさせるために、野合といわれてでも、共産党はいろんな人たちと力をあわせてほしい」 「若い人たちに向けたわかりやすい…

森永事件から60年――被害者の恒久的救済を
21日、岡山市でおこなわれた「森永ひ素ミルク中毒の被害者を守る会」の全国総会に参加しました。来賓としてあいさつもさせていただき、以下の内容を申し述べました。「37歳の私が生まれるずっと前に起きたこの事…

「戦争法案絶対反対!」――山口・広島でうったえ
先週末は地元に戻って、「悪法を強行するための会期延長は許さない!」と、街頭宣伝を中心に各地をまわりました。20日(土)は午前中、山口県下関市と山口市で街頭宣伝。 安部首相のお膝元でも、「戦争法制、絶対…