
広島市豪雨土砂災害から一年
本日8月20日は、75人の尊い命が犠牲となった広島市北部の豪雨土砂災害からちょうど1年となる日です。 広島市でおこなわれた、県と市が主催する「広島豪雨災害犠牲者追悼式」に参加しました。 遺族…
本日8月20日は、75人の尊い命が犠牲となった広島市北部の豪雨土砂災害からちょうど1年となる日です。 広島市でおこなわれた、県と市が主催する「広島豪雨災害犠牲者追悼式」に参加しました。 遺族…
全国災対連と東日本大震災被災3県の県民センター等で構成する実行委員会主催による「国の責任で震災復興を行え!6・26国会行動」に、大平議員が参加しました。日本共産党の高橋千鶴子、堀内照文、畠山和也各衆院…
21日、岡山市でおこなわれた「森永ひ素ミルク中毒の被害者を守る会」の全国総会に参加しました。来賓としてあいさつもさせていただき、以下の内容を申し述べました。「37歳の私が生まれるずっと前に起きたこの事…
日本共産党の大平喜信委員は11日の衆院災害対策特別委員会で、活発化する火山の防災について質問し、退避ごうの増設や専門家配置の促進などに向けた対策の強化を求めました。 現在、常時観測が必要な47の活火…