活動日誌
指針値の80倍のPFASを検出、発生源の特定は急務
今月12日に環境省・厚労省に申し入れたばかりの東広島市PFAS問題。追加調査で今度は指針値の80倍の値が検出された。今回も検出地点は米軍施設である川上弾薬庫のすぐそば。発生源の特定へ自治体による米軍施…
消費税をなくするのが一番の経済対策
下関市の長府商店街で衣料品全般を扱っておられる「リブラ・しのはらゴフク」さんを訪問。以前コラムにも書いたが、地元紙の折り込みに「総理!消費税を無くしましょう!」との大見出しで、全品10%値引きセールの…
日本共産党中国ブロックの若者たちが政府交渉
日本共産党中国ブロック若者政府交渉! いま私たちがとりくんでいる「若者1万人対話プロジェクト」の節目として、寄せられた声のうち、主に「賃上げ・待遇改善」と「学費値下げ・奨学金拡充」を中心に、中国地方の…
農家の声をしっかり聴いて国政に届けます=庄原市東城町に伺いました=
庄原市東城町へ。農家のご苦労をねぎらい課題や要望を伺いに。繁殖農家、酪農家、米・大豆・キャベツ農家などを訪問。皆さん口をそろえて「売上が変わらない中、飼料や肥料、農薬、資材、燃油とあらゆるものが値上…
広島県東部地域で街頭演説・つどいに参加
11月最初の日曜日は終日、福山市。党の東部地域の役員会議であいさつをし、山手町のおまつりにおじゃましました。午後は神辺・御幸で街頭演説、神辺町のつどいと盛りだくさんの一日に。来春の福山市議選に立候補予…
赤旗日刊紙「水曜随想」 農家の姿、胸に刻み直す
10/25付の #しんぶん赤旗、西日本のページに掲載された、「#水曜随想」です。全国の皆さんにも読んでいただきたく。ぜひ、しんぶん赤旗の定期購読もよろしくお願いします。お試しキャンペーン中です。 https://jcp.or.jp/akahata/web_daily/denshiban.html…
島根県・岡山県のみなさんの要求を携えて政府交渉
10月25日、26日と国会へ。島根と岡山それぞれの皆さんと政府交渉。島根は、原発推進政策の断念と再生可能エネルギー普及を住民合意で進めること、農業再生、子育て支援など。岡山は、訪問介護事業への支援強化…