山口県民の要求をもって政府交渉
岸田首相退陣からちょうど1週間後、国会へ。山口の皆さんの政府交渉に参加。どの問題でも矛盾とゆきづまり。オスプレイは事故の根本原因は不明、故障した部品交換も未完了なのに、「安全性が確認された」と飛行再開…
岸田首相退陣からちょうど1週間後、国会へ。山口の皆さんの政府交渉に参加。どの問題でも矛盾とゆきづまり。オスプレイは事故の根本原因は不明、故障した部品交換も未完了なのに、「安全性が確認された」と飛行再開…
廿日市市が世界遺産・宮島に海外の超富裕層を対象にした「高付加価値旅行者に対応した宿泊施設」の誘致とヘリポート整備を計画中。藤井とし子県議らとともに現地に足を運び、地元住民の方からお話を伺った。「自然を…
50円の最低賃金アップは過去最大というが、物価高騰の中で、時給1054円で人間らしい生活ができるか。 賃金中央値に対する最賃の割合は、 フランス60.9% 韓国 60.9% イギリス58.0% ドイ…
毎月24日は広島市中区で消費税廃止各界連絡会による消費税減税・インボイス廃止を求める署名デー。「増収分を国民に還元する」というなら効果の薄い定額減税ではなく、消費喚起にもつながる最大の景気対策でもある…
広島朝鮮学校の学園祭へ。ステージでの子どもたちの愛らしく、時には迫力のある歌や踊りにくぎづけに。保護者ら観客の声援や拍手による会場の一体感にも感動。生徒たち自身がまとめた、朝鮮学校の歴史などのレポート…
いてもたってもおられず大激戦の沖縄県議選の支援に。玉城デニー県政を支える与党の一員として、日本共産党県議団の7人全員当選へ全力応援。平和で基地のない沖縄を。暮らしに希望の持てる沖縄を。裏金の自民党政治…