DV被害者支援センターの代表と懇談
この間、DV被害者支援センターの代表から話を伺い、広島の性暴力被害者支援ワンストップセンターに足を運び現状をお聞きしてきた。共通して語られたのは相談までたどり着けるのはごく一握りで、多くが被害を受けて…
この間、DV被害者支援センターの代表から話を伺い、広島の性暴力被害者支援ワンストップセンターに足を運び現状をお聞きしてきた。共通して語られたのは相談までたどり着けるのはごく一握りで、多くが被害を受けて…
「彼岸明け」の25日は広島県世羅町へ。稲穂が揺れ鈴虫が鳴き、秋風が気持ちよく街頭宣伝もとても清々しい。来月、町議選がおこなわれ、矢山たけしさんが引き続き議席獲得をめざして奮闘中。「18歳までの医療費助…
自民党の杉田水脈衆院議員は25日の党内閣第一部会などの合同会議で、女性の暴力や性犯罪に関し「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言した。どんな文脈で述べたのか。これまでもひどい発言で女性やいろんな…
9月22日「1年前まで6軒あった集落が今は1軒に。そこの90歳の方が草刈りをしてくれている。こういう人たちがこの山や田畑を守り、この町を支えている。政治はこういうことに光を当てているか」――日本共産党…
9月20日午後は倉敷で街頭宣伝。垣内雄一岡山4区予定候補、須増伸子県議、田口明子倉敷市議とともに。今朝の赤旗で読んだ「敵基地攻撃」の恐ろしさについて告発。相手国領域の防空レーダー、ミサイル基地を攻撃・…
9月13日岡山地区の高島支部が開催した「つどい」に参加しました。ここでは「来るべき総選挙で必ず中国ブロックで議席を奪還し、皆さんの声を届ける」と決意表明。その後余江ゆきお岡山一区予定候補とともに、党の…
9月14日の自民党総裁選のワンシーン。左から広島の岸田氏、山口の安倍氏、一人飛んで鳥取の石破氏。菅氏は買収事件で逮捕された河井氏を当選へと天まで持ち上げた中心人物。中国地方で日本共産党の議席を奪還する…
9月12日民青広島がとりくむ「学生食料支援プロジェクト あおぞら」に参加。開始するなりツイッターや口コミで知った学生たちが次々と来、長蛇の列が。みんな順番に米や野菜、レトルト食品などを袋に入れていく。…
8月30日岡山day。午前は玉野市でつどい。間隔を空けつつ会場いっぱいの参加者。安倍首相辞任表明を受け新たな決意が広がる。午後は高梁市で街頭演説。石部誠・小柴健男両予定候補とともに。2年前の災害で甚大…
8月29日昼休み、大西オサム広島1区予定候補、事務所スタッフ、後援会員の皆さんとともに昨日の安倍首相辞意表明を受けての街頭宣伝。河井夫婦買収事件、コロナ対策、今こそ憲法を守り生かす政治の実現を、市民と…