活動日誌
参院選の6月共産党の街頭演説をお聞きください
いよいよ参院選の月になりました。6月最初の週末も中国地方各地でうったえます。島根県、岡山県のみなさーん、お近くに日本共産党の街頭演説が伺います。ぜひ暑さ&コロナ対策もしてお越しくださいね。各時間と演説…
にひ聡平さんへの期待を語る~36年間の教員生活から~
参院選勝利へ #にひさん応援メッセージ !お一人目は元教員Fさん。36年間の教員生活の中で感じてきたこと――教育の営みのかけがえのなさ、それが自民党政治によって踏みにじられていることへの憤り――を語り…
様々な住民要求をもって政府交渉
今月も政府交渉。①精神障害者交通費補助②保育士増員③中小業者支援④学費値下げ⑤産廃処理施設、防災・復旧事業の各テーマで。今回上京したのは現役大学生を含む民青の皆さん。文部科学省に対し高学費のもとでいか…
障害者施設で働く人たちのつどい
広島の障害者施設で働く皆さんのつどいに参加。情勢と職場の実態を交流。相談支援事業の報酬単価が低すぎる問題。「1人で85人の利用者の相談を担当している。それでも足りずあと40人受け持てばやっと採算が取れ…
軍事費より教育の充実を
自民、維新が叫ぶ日本の軍事費を5年でGDP比2%へまで引き上げ、額にして約6兆円。6兆円あればどんなことができるか。すべての大学生、専門学校生、高校生の学費無償、小中学校の給食費・教材費無償、保育料無…