活動日誌

岩国基地の騒音が広域化で深刻―宮島大聖院副住職と懇談

 日本共産党の大平よしのぶ前衆院議員(衆院比例中国ブロック名簿登載予定者)は3月9日、米軍岩国基地の米軍機による騒音発生回数が空母艦載機移転が完了(2018年3月)以降、倍増するなど、被害が広域化して…

2020年03月07日

河井夫妻は説明責任を果たせ――「ただす会」の街頭宣伝で訴え

 日本共産党の大平よしのぶ前衆院議員は2月7日、「『河井疑惑』をただす会」が広島市内でおこなった街頭宣伝行動に参加。国会や国民の前での説明から逃げ続ける河井夫妻と安倍首相の姿勢を厳しく批判し、河井夫妻…

2020年03月06日

呉製鉄所閉鎖計画の撤回を――日鉄本社、政府に申し入れ

日鉄本社前 広島県呉市の日鉄日新製鋼呉製鉄所が2023年9月末をめどに閉鎖される問題で、日本共産党の大平よしのぶ前衆院議員は2月6日、仁比聡平前参院議員、地元の奥田和夫市議とともに、日鉄本社(東京)を…

小中高校のいっせい休校――現場の意見・要望聞く(新型コロナウイルス感染対策)

 広島市では新型コロナウイルスの感染者が確認されていないもとで、市内の小学校が臨時休校に入った3日、日本共産党の大平よしのぶ前衆院議員(衆院比例中国ブロック予定候補)と党市議団は自治労連や放課後児童ク…

希望の政治開こう――廿日市でつどい

 日本共産党の大平喜信前衆院議員(衆院比例中国ブロック予定候補)は2月24日、日本共産党広島県西部地区委員会と廿日市市後援会が開いた「早春のつどい」に参加し、約70人の参加者と「改憲を狙い、暮らし、平…

呉製鉄所閉鎖の撤回を―広島県に要請

 2023年9月末をめどに、日鉄日新製鋼呉製鉄所を閉鎖するとの方針が示されたことを受け、日本共産党の大平喜信前衆院議員が2月17日、県庁を訪れ、親会社の日鉄に、閉鎖方針を白紙撤回するよう、県としてもし…

芦田川の堤防強化を早期に―整備局に要請

 日本共産党の大平喜信前衆院議員は2月12日、国土交通省中国地方整備局(広島市)を訪れ、広島県福山市を流れる芦田川とその支流の堤防強化工事を早期に実施することなどを求めました。 要請には、辻恒雄県議、…

雪不足の影響を調査

 日本共産党の大平喜信前衆院議員(衆院比例中国ブロック予定候補)は6日、暖冬で雪不足などの影響が深刻な広島県北広島町を訪れて調査しました。美濃孝二町議らが同行しました。 大佐スキー場は今シーズン、まだ…

被爆建物・旧陸軍被服支廠の全棟保全を=中国財務局に申し入れ

 広島市南区に残る被爆建物「旧陸軍被服支廠(ししょう)」について、広島県が保有する3棟のうち2棟を解体する方針を示している問題で、日本共産党の大平喜信前衆院議員(衆院比例中国ブロック予定候補)と広島県…

2020年02月05日

JR駅無人化やめて=福山市議団と申し入れ

 JR西日本が3月から広島県福山市と尾道市の5駅で駅員の配置をやめて無人化などにする問題で、日本共産党の大平喜信前衆院議員(衆院比例中国ブロック予定候補)、福山市議団、尾道市議団は2月5日、JR西日本…