米軍岩国基地の曲技飛行は許せない
1月28日付赤旗一面で報道した、米軍岩国基地の周辺市街地にとてつもない爆音をもたらした曲技飛行のリアル動画をおさえた方が。27日に続き28日も行ったと(しかも朝の7時半ですよ)。音量注意だがぜひ異常さ…
1月28日付赤旗一面で報道した、米軍岩国基地の周辺市街地にとてつもない爆音をもたらした曲技飛行のリアル動画をおさえた方が。27日に続き28日も行ったと(しかも朝の7時半ですよ)。音量注意だがぜひ異常さ…
今年最初のオンライン企画は「コロナと日米地位協定」。山口・広島で感染爆発の引き金となった、米軍関係者のずさんな対応を許した根源にある日米地位協定。先日の防衛局要請の報告、日本の国内法が適用されない異常…
1月5日の岩国基地の米軍関係者の感染者が182人。1日の数としては過去最多。山口県知事も「基地内だけでなくクリスマス時期に多くの米軍関係者が飲食店を利用して感染が広がった」と。ちょうど2週間。県民と業…
防衛省交渉。写真は岩国市委員長の松田かずしさん。私とにひさんはオンラインで参加。岩国基地へ強襲揚陸艦「アメリカ」をはじめ度重なる日米の大型艦船の寄港、外来機F35Aの突然の飛来と日米の共同訓練実施が、…
12月5日投開票の柳井市議選、日本共産党の新人、長友みつこさんが844票を獲得し5位で当選!(定数は2つ減らされ16に) 同市での衆院比例票からもしっかり上積みされた。第4回中央委員会総会後、中国地方…
山口県柳井市といえば「金魚ちょうちん」。町のあちこちで見つけほっこり気分に。一方、大激戦の柳井市議選はまっただ中。新人の長友みつこさん必勝へ全力応援。5人の子育てをしながら30年間、教員として特別支援…
第4回中央委員会総会に参加。候補者として「なぜ日本共産党なのか」を自分の体験や願いと引きつけて大いに語ることや、日本共産党について寄せられる疑問や不安に正面から確信を持ってこたえることが弱かったことに…
大平いきいきニュースの11月21日付けができました。21日付の「しんぶん赤旗」日曜版におり込まれます。(スタッフ)
岡山、山口、島根、鳥取とあいさつまわりをし、広島に帰宅。皆さんからのご意見やとりくみを伺い改めて私たちの論戦だけでなく自力(地力)にもまずは自信を持とうと思えた。初めての挑戦を大きな困難の中でもやりぬ…