県別アーカイブ [ 岡山 ]

ソワニエ看護専門学校と懇談 看護学生の実態は

コロナ禍の看護学生と養成校の実態をつかむため、岡山市のソワニエ看護専門学校に伺った。まずは木村高清校長はじめ学校関係者の皆さんとの懇談。学びの継続が困難になる、どころか健康まで害するほど生活が困窮する…

核兵器の廃絶を世界の大きな流れに

この国連総会決議第一号採択から国際社会は核なき世界の実現へ着実に歩みを進めてきた。まず人類が居住しない地域の非核化を一歩一歩実現。南極条約(1961年)、宇宙条約(1967年)、海底非核化条約(197…

“きらり・未来”すみより聡美

2021年1月22日。倉敷市議選挙の期間中に核兵器禁止条約の発効日という歴史的な1日を迎えました。核兵器をもつことも使うことも使うぞと脅すことも、それらの全てが世界中で違法となりました。県内各地で発効…

倉敷市議選で4人全員当選

バンザイ! 決戦の年、中国ブロックで最初の地方選挙。かつてない困難の中、見事全員当選。候補者の皆さん、ご支援してくださった皆さん、本当におつかれさまでした。ありがとうございました。総選挙でも勝利できる…

1月22日核兵器禁止条約が発効

いよいよ核兵器禁止条約が今日22日に発効しました。23日にはこのツイッターのライブ配信でオンラインシンポジウムをおこないます。「核なき世界」の実現へ被爆者をはじめそれぞれのやり方で声をあげ行動をしてき…

2月23日中国地方5県でオンライン演説会

お知らせです。2月23日(火・祝)午後1時よりオンラインでの中国地方5県を対象にした日本共産党演説会を行います。弁士は志位和夫委員長。県を超えた比例ブロック単位では全国初の試み。私もうったえます。共産…

“きらり・未来”すみより聡美

倉敷市議会議員選挙真っ只中です。13日水曜日の夜に倉敷青年支部と民青倉敷地域班が合同で行った、倉敷市議選挙についてのミニ学習会に参加をしました。倉敷市は岡山県第2の都市、青年の願いを政治に届ける大きな…

倉敷市議選告示4人の支援に駆け付ける

1月17日倉敷市議選告示。中国ブロック今年最初の地方選挙。この勝敗が総選挙の行く末も大きく左右する。私も田辺まみ、たぐち明子、三宅せいし、末田まさひこの4候補全員の当選へ全力でがんばる。今日のうったえ…

2021年01月18日

大平いきいきニュース1月17日号できました

大平よしのぶいきいきニュースの1月17日号・№20が発行されました。17日付「しんぶん赤旗」日曜版に折り込まれる予定です。(スタッフ)

“きらり・未来”すみより聡美

4人全員の当選で総選挙への弾みにいよいよ倉敷市議選挙です。倉敷市内に日本共産党の風を起こすため、宣伝や対話に全力で取り組んでいます。倉敷市は私の地元です。年末には、地元中島地域をたぐち明子市議と前市議…