広島県が被爆者手帳交付の体制を増員
毎日新聞、「『黒い雨』審査 職員増」の見出し。広島県が9月1日より「黒い雨」被爆者の手帳交付のための審査を迅速化させるために、担当職員を3人増やしたとのこと。人件費は全額国負担。私たちも先日の政府交渉…
毎日新聞、「『黒い雨』審査 職員増」の見出し。広島県が9月1日より「黒い雨」被爆者の手帳交付のための審査を迅速化させるために、担当職員を3人増やしたとのこと。人件費は全額国負担。私たちも先日の政府交渉…
「国葬は中止を!」「統一協会の問題、どんどん追及して!」――しんぶん赤旗を読んでくださる方が連日増えている。一昨日は福山市の神辺町や春日地域でお二人が、今日も大竹市、廿日市市でお二人が購読。西でも東で…
大阪の学生たちが「平和ツアー」ということで来広。「つどいをしたい」とお誘いがあり、核兵器の非人道性や世界の流れ、大平の決意などをまとめ、みんなで語り合った。「核兵器はなくせるのか」「核保有国や核の傘の…
みんなの力で勝ちとった、にひそうへい参院議員の議席を生かして早速、広島の政府交渉実施。国会と広島をオンラインでつないで。「黒い雨」被爆者の手帳交付、国道2号線青崎陸橋早期架け替え、上安産廃処理場の無法…
邑南町で農業・畜産を営む長谷川敏郎さん(全国農民連会長)のお宅で農業体験も。草刈りや牛のお手入れ、初体験。ツバメやクモが虫を適度に食べてくれ、刈った草は干して牛の飼料に。生態系を守り、その力を活用して…
この夏休みに読んだ本の一つ、『占領下の広島』。この本は原爆投下から1956年の第一回原水爆禁止世界大会開催までの11年間に、広島で占領下、自由な言論が封じられる中、市民や私たちの先輩が核兵器廃絶と被爆…